2023年7月のお知らせ

梅雨が明け、本格的な猛暑到来となりました。

友人が大事に育て上げた白百合が見事に開花し、写真を送っていただきました。上品で高貴な雰囲気が漂います🎶
花を大事に育てる人の心優しさを感じつつ〜

7月〜8月課題曲は1ヶ月延長し9月完成を目標に①フキラウソング②五番街のマリーへ③’京都慕情’の練習に励んでいます。
 
①はハワイ・オワフ島ライエ湾でフキラウ(地引き網漁)をする情景が曲冒頭の歌詞にあり、仲間と漁をして、料理して食べるという日常の楽しさを歌っています。
長年親しまれている、フラダンスに多用されている曲のスタンダード・ナンバーです。
楽しい情景を思い浮かべながら、軽快なエイトビートのシャツフルで表現すべく練習中です🎶
 
②は作詞:阿久悠氏,作曲:都倉俊一氏。1973年ペドロ&カプリシャス/Vo高橋真梨子さんが歌い、ロングヒットしました。日常の言葉で思いを表現しながら、エキゾチックな情景を醸し出す歌詞と癒しの美しいメロディが融合し、ミステリアスなロマンを掻き立てる名曲です。
この雰囲気を表現すべく練習中です🎶

③は元々、エレキバンド・ベンチャーズ作曲の器楽曲で、1970年に渚ゆう子さんがカバーして発表(作詞:林春生氏)。軽快な曲調の中に、古都京都の趣ある情景と女心を歌い、大ヒットしました。
キーボードとウクレレで古都の雰囲気を表現すべく練習中です🎶